プログラム製作日記

世の中にないプログラムをつくれたらよいなと思いながらプログラムをしていくブログです

Visual StudioでPython (マルチプロセス04-共有メモリ02)

今回はマルチプロセスで、プロセス間でデータの共有をためしてみました。

今回も共有メモリに関してです。

 

前回の記事はこちら

tut2020aaa.hatenablog.jp

 今回はファイルを利用した共有メモリのデータのやり取り方法になります。実在するファイルを利用するので、異なる言語間でのデータの共有がしやすいです。

 

今回のプログラムは以下を参照しました。

qiita.com

 上記リンクのtest1.py, test2.pyを並行に実行する必要があるため、subprocessを使用して並行実行しました。以下を参考にしました。

qiita.com

コード(test3.py)は以下の通りです。

 

import subprocess
from time import sleep

subprocess.Popen(["python", "Test1.py"])

sleep(5) #5秒待つ。

subprocess.Popen(["python", "Test2.py"])

 

このtest3.pyを実行すると、example.txt(上記でも参照している

Pythonでの共有メモリの実現方法(mmap.mmap) - Qiita

の内容を参照ください)が00から01に書き換わるのが確認できます。

 


開発環境: Visual Studio Community 2019

OS: Windows 10 Pro 64bit バージョン1909

使用言語:Python3.7 (64bit)

 

Python 16.10.21111.19

Python - Conda サポート 16.10.21111.19

Python - Django サポート 16.10.21111.19

Python - プロファイル サポート 16.10.21111.19

 

パソコン性能: CPU Intel Core i5-4310M 2.70GHz, メモリ: 8GB

 

Visual StudioPythonのライブラリを追加する方法は以下が参考になります。

docs.microsoft.com

 

 ランキングに参加してます。

よかったらクリックをお願いします。

にほんブログ村 IT技術ブログ Tipsへ
にほんブログ村